正確な見積もり・金額の詳しい説明があるか?【探偵選び方】

※このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。

正確な見積もり・料金説明があるか?

探偵の依頼料は非常にあいまいです。

 

これは依頼内容によって細かい料金が変わるため仕方がない面もありますし、探偵業界全体としても料金設定に関する規定がないという側面もあります。

 

そこで、(まともな探偵社であれば)必ず事前に

 

「見積もり・料金説明」

 

があります。

 

「この内容で、この調査期間であれば、この料金になります」

 

という正確な金額を事前に出してくれるのです。

 

 

探偵業法では

 

「重要事項の説明」
「利用目的の明示」

 

など契約を締結する前に必須の項目がいくつかあるのですが、このステップをきちんと踏まない探偵社は違法となります。

 

ですので必ず調査に入る前に正確な見積もりがありますし、同意なしに勝手に調査を進めることはありません。

 

この

 

『正確な』見積もり

 

というのがポイントです。

 

ちゃんとした探偵社ならば、

 

「大体これくらいかかりそうですね」

 

というものではなく、正確な料金を打ち合わせ・契約時に伝えてきます。

 

なぜなら探偵業法第8条により、依頼者に対する重要事項の説明義務があるからです。

 

以前、依頼者と探偵社の間で料金トラブルが多かったため、依頼できる業務内容や料金体系等を事前にしっかりと説明させるようにしました。

 

探偵社は、あらかじめ法廷事項を記載した書面(説明書面)を交付してその内容を説明しなければならず、

 

契約を交わす際には、契約内容を明確にするために、法廷事項を記載した契約書面の交付が義務付けられています。

 

 

要するに、明確な料金を提示する義務がありますよ、ということです。

 

 

ここで提示された料金は後で依頼者の承諾なく勝手に追加請求することは出来ません。

 

例えば、

 

「浮気調査は5時間分の料金だったんですけど、もうちょっとで証拠を押さえられそうだったので1時間こちらで延長しました。追加料金が発生します」

 

などと勝手に料金を追加すると法律に触れることになります。

 

これにより、依頼者としても最初に提示された料金の中で考えられるようになったため、安心感は増えたと言えます。

 

 

上記のように

 

「正確な見積り金額を、打ち合わせの時に提示してくれたのか?」

 

というのは非常に大事なポイントですので、万一守られていない探偵社であれば一度考えなおした方が良いと思います。

電話で聞いてみる

上述のように、基本的に正確な料金は面談・打ち合わせをしてみないことには分かりませんが、大まかな費用であれば大抵の探偵社が電話で教えてくれます。

 

電話時に依頼の大体の内容を話した後、

 

「一般的にはどのくらいかかるものでしょうか?」

 

などと聞いてみてください。

 

多くは教えてくれると思いますが、稀に頑固に大まかな料金すら教えてくれないようなところも存在します。

 

正直、そういった探偵社は何か料金を言えないウラがあると考えられるので、当サイトとしては推奨できません。

あなたの希望は?


トップページ 条件別おすすめ 探偵の基礎知識 探偵の選び方 よくある質問